【屋上庭園】池袋西武百貨店 食と緑の空中庭園

池袋西武百貨店 食と緑の空中庭園

東京都内では、デパート屋上や中庭などに屋上庭園があるところが多いです。

昔(平成初期とか?)は、ヨーカドーとかの屋上にもトランポリンや10円でできるミニゲーム、ミニ汽車などがあって子連れには重宝されていたのではないかと思うのですが、最近はあまりぬく。。

アリオなどのショッピングモールなどには、フリーのキッズスペースと有料で遊べるスペース、ゲームコーナーなどがありますが、フリーだと年齢制限があったり(0〜2歳とか3歳以上とか)、駆け回る子がいて赤ちゃんや小さい子連れには厳しかったりと様々です。

屋内で年齢関係なく、でもある程度年齢幅があっても安全に遊べるスペースがもう少しあると良いですね。
で、デパートの屋上庭園ですが、フードコートのような感じでご飯を食べて寛いだり、芝生や草花に囲まれて休憩したりと使い方は様々です。

子連れで行くことが多い我が家では、買い物して、お昼ご飯食べてからの腹ごなしで利用することが多いです。
もしくは、友達と子連れでランチ!だけど体力余って暴れ出さないようにひとっ走りさせてから待ち合わせの店に行くなどなど。

お天気に左右されるので、子連れでは利用しづらい日もありますが、少し立ち寄るのも良いですね。

池袋西武百貨店本店 食と緑の空中庭園

モネの絵に模したミニ庭園があります。
季節のお花が植えられ、水も張っているので少し涼しげです。
我が家は主に休日に行きますが、特徴としては以下の通り。
  • 遊具あり(ミニ滑り台2台、クルクル回らないコーヒーカップのようなもの)
  • 芝生あり(養生している日もあるので、入れないこともあり)
  • 飲食可能(和食、洋食、ソフトクリームやホットドックなどの軽食、アルコール、自販機あり)
  • 雨の日は子連れには厳しい(屋根あるところもあるけど)
  • 5階の子供フロアのボーネルンドなどでの遊びでは足りない、カラダ動かしたい子には良いです。
  • たまにイベントでオモチャの貸し出しをやっていることもあります。(所定の場所で座って遊ぶ)
  • 手足の洗い場あり(芝生などで裸足で遊んだ後は洗いたい)
  • 観賞用の魚売っているゾーンに小さな釣り堀もある(有料)
  • ミニステージが作られて、大道芸やポールダンス、アイドルなどが来ることもある
※エレベーターが屋上庭園まで行くものと行かないものがあるので注意。そして混んでいる。

芝生で遊ぶ子供達

下の子はまだハイハイですが、裸足で座ってもキレイで安心でした。
裸足で遊んだ後は、洗い場で足洗って帰りましょう。

暮らしのポストイット

3歳0歳の二児の母、2度目の職場復帰に奮闘しつつ、子育てや保育園生活で便利だったモノやコトを記録して行きます。

0コメント

  • 1000 / 1000