鶴屋八幡 夕蛍

鶴屋八幡 夕蛍

月一のお茶のお稽古。
出産後はほぼ1年お休みしていましたが、やっと先月から復帰。

上の子を連れて出席するも、なれない場所だと子供も落ち着かずに泣き出すし、お稽古に集中できず。
先月できなかった葉蓋のお稽古も静かに音に耳を傾けて、、と思っていたのに、上の子同席となってしまって上の空でしたw

で、家に帰宅してからもなんか不完全燃焼で、デパートで上生菓子を買ってきて自宅でお茶点てました。
娘も興味があるようで、一緒にシャカシャカ。

鶴屋八幡さんの「夕蛍」。
とても美味しかったです。
あんこ苦手な娘は、蛍に模した葛?の部分だけ気に入って食べていました。

お茶は一保堂さんの「さやかの明昔」。
賞味期限ギリギリになってしまったので、一気に使いまーすw

贅沢にお濃茶にでもしたいけど、まだ授乳中だから、たくさんは飲めないしー。。
悩ましい。

今日は下の子保育園お休みなので、お昼寝の時にでもまた一服できたらいいな。

暮らしのポストイット

3歳0歳の二児の母、2度目の職場復帰に奮闘しつつ、子育てや保育園生活で便利だったモノやコトを記録して行きます。

0コメント

  • 1000 / 1000